×

【日本代表 チュニジア戦:採点】吉田麻也、南野拓実ら5人に最低点「1」。及第点以上は2人…再び枠内シュートゼロに

[MAN OF THE MATCH マン・オブ・ザ・マッチ]アイサ・ライドゥニ(チュニジア代表)(C)SAKANOWA

低評価「2」が最多7人。欧州組+ベテラン組の序列優先はこのまま続くのか…。

[キリンカップ決勝] 日本代表 0–3 チュニジア代表/2022年6月14日18:55/パナソニックスタジアム吹田

「キリンカップサッカー2022」日本代表がカタール・ワールドカップ(W杯)出場国であるチュニジア代表に0-3で敗れた。決定機もあったが、結果的にブラジル代表戦(●0-1)に続いて枠内シュートはゼロに終わった。

日本代表の採点・寸評は次の通り。

▼採点の見方
ポジション
背番号 選手名 採点
寸評
※通信簿にちなみ5段階評価で採点。
「5」が最高、「1」が最低。
対象は原則プレー時間20分以上。

【日本代表:チュニジア代表戦]
■先発■
GK 23 シュミット・ダニエル 2
2失点目は板倉、吉田との声の連係が取れず失点。PKのシーンは手をかすめ惜しかったが、“1ゴール級”のビッグセーブがほしかった。

DF 5 長友佑都 2(▼82分) 
修正しながらマッチアップに対応。するとヘッドで競り勝ったあと、伊東の突破から鎌田の決定機をもたらした。一方、スピードとパワーで後手に回って球際へ行けない場面も目立った。今回のシリーズ、左SBでの起用はなし。ただ右SBでは長友であるべき理由が感じられず、勝利に貢献できなかった。

DF 22 吉田麻也 1
田中投入後、最終ラインの負担が一気に増したのは否めない。その煽りを食ったとはいえ、最初の2失点はセオリー外である相手選手の外側からディフェンスして失敗。3失点目は自らのミスを拭えなかった。

DF 4 板倉滉 2
勝負どころで半身の守備になり(失点してしまう)癖が再び。数的不利を跳ね除けられればディフェンダーとしての“信頼”も高まる。フィードから南野の幻弾アシスト。

DF 26 伊藤洋輝 2
完全に入れ替わられて、先制のPKにつながるパスを放たれた。一方、ガーナ戦から修正し、前線へのフォローが素早く、ロングキックも活用できていた。

MF 6 遠藤航 2
狙われているにも関わらず、いわゆる“ハメパス”を受けて、奪われる場面が多かった。依存と言うべきか、負担がかかりすぎていた。

MF 8 原口元気 1(▼HT)
プレッシャーをかける役割はまっとうしたが、引いてボールを受ける機会が多く、今回は攻撃で変化をつけられなかった。

MF 14 伊東純也 4(▼71分)
クロスから鎌田の決定機を作り出すなど、持ち味である形からチャンスをもたらした。

MF 10 南野拓実 1(▼71分)
幻のゴールは、左足でも精度の高いショットを放つなど、その技術とセンスが光った。ただ、多くの時間帯で消えてしまっていたのも事実。“一発”はありそうだという雰囲気はあり、そこをチームに生かせれば。

MF 9 鎌田大地 2(▼60分)
どこへプレッシャーをかけるのか定まらず、南野ともポジションが重なった。逆に攻撃時は鎌田が一人“浮く”構図で、相手も対応に困っていた(複数人が前に行けず)。決定機逸もあってこの日の貢献度は決して高くなかったが、チームに強度をもたらせる貴重な存在だと改めて示せた。

FW 18 浅野拓磨 2(▼60分)
人数をかけてゴール前を固められ、特長を消された。シュートわずか1本。ただラインを高く設定してくると見られるW杯本番での対戦相手に対し、有効な日本の武器になり得る可能性は示せた。

■交代出場■
MF 17 田中碧 1(▲HT)

インサイドハーフに起用されたが、ほぼボランチの位置でプレー。余裕を持てる後ろ目で受けようとして、チームとしてのビルドアップの重心も低くなった。邪魔な位置にいた鎌田(日本にとっても生かせず)がいなくなったことで、前へ踏み出してプレーできるようになったチュニジアの勢いをどんどん加速させた。練習を見ていると、惚れぼれするぐらい技術は長けているのだが……。

MF 15 三笘薫 3(▲60分)
常に二人掛かりで対応されたが、それでも突破に成功し相手を引き剥がすことも。ただ高さのない中央へのクロスが続き、跳ね返され続けた。「攻撃の決まり事を作っていかなければ」と課題を挙げた。

FW 19 古橋亨梧 1 (▲60分)
シュート1本に終わる。流れを変えるような迫力やパワーをもたらせなかった。

MF 11 久保建英 ―(▲71分)
短時間で被ファウルも多かった。ただ危険なエリアで仕事ができず。直接FKのチャンスはまたも枠外へ。

MF 21 堂安律 ―(▲71分)
横のアクションを加えたいという意図は感じられた。が、やはり縦の脅威があってこそ、その横の揺さぶりも効果がある。中にずれ込むことで、久保、古橋、田中のスペースも消してしまった。

DF 2 山根視来 ―(▲82分)
最後のカードで投入された。欧州組とベテラン組の序列が今なお高く優先されるなか、“Aチーム”の先発で見たかった一人だ。

【注目記事】
【日本代表】カタールW杯、コスタリカと対戦決定!森保一監督「フィジカル強く堅守のチーム」│グループステージの日程、キックオフ時間が確定

名古屋か神戸、それとも!?吉田麻也が移籍先に言及「なるべく早く、いいチームで」。日本代表、3失点でチュニジアに敗戦

日本代表MF久保建英がレアル・マドリードの米国ツアーに参戦か

Ads

Ads