×

【日本代表】久保建英の起用法に言及。本田圭佑「左利きの選手を左に置きたくない」。W杯ドイツ代表戦、左MF先発が有力だが…

久保建英(左)と本田圭佑(右)。写真:早草紀子/(C)Noriko HAYAKUSA・徳原隆元/(C)Takamoto TOKUHARA

自身も名古屋時代以外、左サイドを主戦場とせず。

[カタールW杯 GS1節] ドイツ – 日本/2022年11月23日16:00(日本時間22:00)/ハリーファ国際スタジアム

 カタール・ワールドカップ(W杯)、グループEの日本代表は11月23日(日本時間22:00)、ドイツ代表との初戦を迎える。FIFAランキングはドイツ11位、日本24位。ドイツは過去三回、W杯優勝を果たしている。

 直前のテストマッチとなった17日のUAE(アラブ首長国連邦)でのカナダ代表戦、日本は1-2の逆転負けを喫した。柴崎岳のフィードから相馬勇紀が先制点を決めたものの、コーナーキックから同点に。後半アディショナルタイムに山根視来が与えたPKを決められた。

『ABEMA』で日本代表のグループステージ3試合の解説を務める元日本代表MF本田圭佑は試合後、自身のツイッター(アカウントは @kskgroup2017)で「日本代表。次までに課題を改善しよう」とつぶやいた。

 さらに17日、「左利きの選手を左に置きたくない」と一言発信した。

 これはこのカナダ戦など、最近の日本代表で森保一監督が起用している久保建英の起用法を指していると見られる。左サイドバックで先発し、途中からセンターバックに入った伊藤洋輝も左利きだった。

 何より自身も左利きであるが、ボランチ、トップ下、右MF、FWを主戦場としてきた。名古屋グランパス時代のプロキャリアをスタートさせた3年間は左サイド起用も多かった。ただ、そのあとヨーロッパに渡ってからは、あくまでもオプションに。自身のこだわりもありそうだ。

 久保はカナダ戦では4-2-3-1の左MFで先発し45分間プレー。その間、惜しい決定的なシュート1本を放った。ただ、孤立してしまうシーンも多く、“武器”ではない縦突破からの打開を狙い、攻撃の連動性をもたらせなかった。

 スペイン1部リーグでのこれまでの所属先でも久保の左サイド起用は試されてきた。現在のレアル・ソシエダでは、実際、左MF起用時にノルウェー代表FWアレクサンデル・セルロートのゴールをアシスト。オプションとして機能したことで、イマノル・アルグアシル監督もその後、左MFで再び起用した。が、そこでハマらず、結局右MFに回している。

 レアル・ソシエダでは、その可能性をより引き出そうとトライを続けている。ただアルグアシル監督は現在、久保が相手のマークを賢くいなし、スプリントを生かしたプレスがハマる点も考慮。2トップでのFW起用にフィットし、レギュラーポジションを掴んでいる。

 森保監督は、日本代表ではチームのバランスを重視。結局スタートから2トップが組まれることは一度もなかった(4-2-3-1の守備時は4-4-2になるが)。

 久保はドイツ代表戦、左MFでの先発起用が有力視される。ただ、カナダ戦ではボールロストから何度かピンチを招いただけに、ハードワークできる点で上を行く右利きである相馬勇紀の先発抜擢の可能性も浮上している。

【注目記事】
【日本代表】W杯最悪の場合、背番号「なし」のGKが緊急出場。「13人」揃えば試合開催へ

ドイツのサッカー専門誌「日本代表はセットプレーが大きな弱点」、W杯開幕戦を前に指摘

【日本代表】次期監督候補、ポステコグルーが去就について口を開く「私は幻想を抱いていない」

Ads

Ads